第23回 高知県リハビリテーション研究会オンライン勉強会 高知県における訪問看護の現状と課題~高知県訪問看護総合支援センターの取り組み・地方都市部の訪問看護の現状と課題~

第23回オンライン勉強会タイトル.png

令和5年度より高知県の実施している高知県訪問看護総合支援センターの取り組み紹介により、活用促進が得られることを目指す。
高知県の「都市部」「中山間部」「県東部(過疎地域)」の3つの地域特性それぞれの訪問看護の現状を把握し、地域固有の課題を確認する。各地域の特性を理解し、情報共有と意見交換を行うことで、地域の実情に応じた訪問看護提供体制の強化と、高知県全体の在宅医療の質向上に向けた具体的な方策を検討する機会とすることを目的とし今後の地域医療の展望を多職種の参加者で考える機会を持つ。

​​
【出演者】
 一般社団法人高知県訪問看護連絡協議会 会長 安岡しずかさん
 一般社団法人高知県訪問看護連絡協議会 理事 武内千枝美さん
 一般社団法人高知県訪問看護連絡協議会 理事 尾﨑 裕美さん


開催日時:令和7年7月30日(水)19時~20時30分(ディスカッションの流れで15分程度延長の可能性あり)

​​​参加費:1,000円 (お支払に係る手数料は各自でご負担ください)
​    ※会員と学生は無料です。

https://rihaken4.wixsite.com/benkyokai

↑ページ先頭へ