住環境を考える委員会について

住環境整備についての情報を発信していきます。

「住環境」とは、住宅というハード面のみでなく、そこに住まう、暮らす環境。つまり衣食住、生きることすべてであると考えられます。
「住環境整備」とは、住宅改修のみの解決ではなく、ひとりひとりが在宅で自分らしく生きがいを持って暮らせるための環境を整えること。住宅改修や福祉用具の導入、また介護サービスや地域の社会資源とつなぐことも全て含めて考えることが大切です。そのためには、医療・介護・保健・福祉・建築・行政など関わる様々な専門職と情報交換しながら、当事者・家族がこの家でこれからどう暮らしていきたいのかを共有して"ともに"解決していくことが必要です。

介護、建築職との連携がうまくいかない
施工業者の言いなりになってしまい本当にこの改修プランでいいのか判断が出来ない
当事者にとって最適な改修プランが分からないので第三者の意見がほしい
図面や見積書の見方が分かりづらい
助成制度を利用するための流れが分かりづらく時間がかかるので、利用がおっくうになってしまう
完成後、「こんなはずじゃなかった」「使えない手すりがついてしまった」ことがある
・・・など、まだまだ課題はたくさんあります。

ぜひ一緒に手をつないで解決に向けて考えていきましょう!

 ・疾患別の住環境整備についてのセミナーや勉強会
 ・介護保険制度、住宅改造助成制度など、制度を円滑に利用するための勉強会
 ・多職種とともに取り組む、住宅改修事例検討会 など

こちらのページでは、住環境に関する情報を発信していきます。
皆さまからの疑問、質問、「こんな勉強会を開いてほしい」などのご意見もお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。

担当:NPO法人福祉住環境ネットワークこうち 理事長 笹岡和泉

↑ページ先頭へ